みなさん こんにちは! 雪が、雪が。積もっていく・・・。雪国って感じです。
ゴルファーにとって一番酷な季節です・・・。
しかも、ここ最近新型コロナの感染者数が大幅に増えていますね。
OVDGOLFも今まで以上に店内の換気と除菌を心がけています。
そんな中ではありますが、かねてから話題となっていたテーラーメイドのNewクラブ「STEALTH(ステルス)」の試打クラブが入荷しました!!

STEALTHドライバーとSTEALTH HD(ハイドロー)ドライバーです!!!!
ソールの形状は、SIMシリーズから継承されているものですね。

上から見たシルエットは、今まであったクラウンのフェース側の白やシルバーの装飾がなくなっていて、全体的的にブラックを強調したものになっています。
僕は、かなり構えやすくなった気がします。

そして、一番の話題になっている「フェース」です。画像のとおり「赤」!超インパクトがありますね。
強度を保つために60枚ものカーボンシートを重ねて仕上げられています。
これによって、チタンフェース時の重量43gから24gとなって、一気に44%も軽量化を達成し、その一方でSIMドライバーよりもフェース面積を20%拡大させることで寛容性を強化できたようです。

純正装着シャフトは「TENSEI RED TM50」です。
「S」シャフトで約55g・トルク4.3・バランスD3・中調子
「SR」シャフトで約55g・トルク4.7・バランスD2.5・中調子
「R」シャフトで約52g・トルク5.0・バランスD2・中調子
万人向けの振りやすいシャフトとなっています。
ここからは、クロんぼの試打感想です。
構えたシルエットですが、ノーマルのSTEALTHはHD(ハイドロー)に比べて若干「塊(かたまり)感」がありますね。
HDに比べてクラウンに盛り上がりがあります。
逆にHDはクラウンが若干平らな感じでシャロ―に感じますね。
そして、フェースが「赤」なので、白いボールとのコントラストがはっきりして、かなり構えやすく感じます!

打ってみた感じは、STEALTH、STEALTH HDともに打感はカーボンの影響からか僕は柔らかく感じました。
チタンの「キャイーン」という音ではなく「バシッ、ビシッ」って感じでしょうか?
なんか伝えにくいなぁ。
肝心な飛びは?というと・・・。ボールスピードが2m/s位上がっていました!!!
これってすごいことで、ボールスピード1m/s上がることで飛距離が約4ヤード伸びるって言われていますので、
2m/sで約8~10ヤードってことなんです。
んでもって、STEALTH、STEALTH HDとでは、やはりHDは球が上がりやすくて、つかまってくれますね。
スライス気味の方は「HD」、そうでない方はノーマルのSTEALTHがいいと思います。
発売は2/4です。
そして、そのあとには、キャロウェイNewクラブ「ROGUE ST」も控えています。
TM VS CW戦争どうなりますかねぇ。
楽しみです!!
ちなみに、STEALTHの試打クラブはOVDGOLF正法寺店に入荷済みですので、気になる方はぜひ試打してみてください!!
3番ウッドのSと4UTのカーボンSと4UTのスチールSも試打が入荷しています!!
コメント