みなさん こんにちは! 春ですね!桜が満開じゃぁないですか!あたらしいシーズンがスタートしたって感じですね。
今回は、OVDGOLFで取り扱っているキャディバックを一部ご紹介しますね。
キャディバックって一番露出が大きく主張できるアイテムですよね。
できれば、他の方と被りたくないのがみなさんのお気持ちじゃぁないですか?
僕クロんぼもそうです。
という事で、OVDGOLFで扱っているちょっとほかの方と違うキャディバック達を一部ですがご紹介していきますね。

まずは、おしゃれな地クラブというイメージの「BALDO」のツアーバック(ヘッドカバー付き)です。

カッコいいですね。ガッツリとした大きさの3点式のカートバックです。ヘッドカバー付きです!
次に「アーティザン」のツアーバック。

エナメルが全面に施された「アーティザン」のツアーカートバックです。
次は、結構レアです。「Orion(オライオン)」のスタンドバックです。

随所に本革をあしらった3点式のツアースタンドバックです!重厚感があってカッコいいです。
そして、皆様のあこがれ「PXG」のバック達です。

強烈なブランドロイヤリティーですね。所有意識を掻き立ててくれます!!
そして、DOCUS(ドゥ―カス)です!

パーツメーカーでデザイン性が他社と一線を画したブランドです。
まさに「人と被りたくない方」にバッチリ!
質実剛健、そして徹底したクラブへのつくり込みと「愛情」のブランド、三浦技研。

無駄なものを入れない「潔さ」が美しく感じてしまいます。
「BETTINADI(ベティナルディ)」のツアーバックなんかもございます。

総エナメルでかなりの重厚感です。
そして、シャフトメーカーマミヤの「ATTAS」のスタンドバック+ヘッドカバー付きです。

シャフトメーカーのバックってあまり持っている方おられないので、こちらもアピール度抜群です。
という感じで、珍しく、希少なバックもこれら以外にも数多く取り扱っております。
気になる方は、ぜひお店でご覧になってみてください!!
コメント