みなさんこんにちは!
いよいよ梅雨入りしてしまいましたねぇ。少しうっとおしい時期に突入です。
でもゴルフにはいきますけどね!
さて、今回はUSPGAや男子プロ・女子プロでも採用が増えてきた、ぶっ飛びアイアンの5番・6番アイアンをユーティリティの代わりに使用するというのが話題になってきています。
YONEXの今人気の「岩井姉妹」岩井明愛(あきえ)、千怜(ちさと)プロも工房限定アイアンのFSアイアンの5番・6番をユーティリティ代わりに導入しています。
ロフトが5番で21度、6番で23度となり4UTあたりの代わりをなすクラブとなりますね。
実はこのぶっ飛びアイアンは深いキャビティ、超低重心なのでスウィートスポットがかなり広く、楽に球が上がります。
いわゆるユーティリティウッドの左に引っ掛けるというミスをかなりの確率で防いでくれます。
これらのクラブって、YONEXのGTアイアン、FSアイアン、ヤマハのUD+2、SRIXON ZX4、プロギア03アイアンなどの超ストロングロフトのアイアンがそれですね。
いわゆるアイアン型のユーティリティではなくて、アイアンをユーティリティの代わりにという発想です。
OVDGOLFでもYONEXのFSアイアンの6番にしっかり目のカーボンアイアンを装着した試打クラブを作りました!
クロんぼの距離的には190y前後位を見ています。

今回のクロんぼのクラブは少しエッセンスを入れました。1番手ずらし6番のヘッドに5番アイアン用のシャフトに調整し少しシャフトが動くようにしました。

グリップは今超話題のSTMのG-REXグリップ

このカーボン調のパターンがビジュアル的にかっこいいのと抜群のグリップ力です。
トラックマンのデータもバッチリ!


ラウンドもしましたが、めっちゃよかったです!
このユーティリティ代わりのアイアン、実戦でめっちゃ使えますよ!
ハードヒッターの方は、今話題のスチールファイバーとか入れるのもいいかもです!
久美浜カントリー18番ホールです。
太ったので、痩せます・・・。
コメント