みなさん こんにちは!
いい天気が続いていますね。ゴルフ行っていますか??
さて、今回は今話題の「3点間距離計測」ができるイーグルビジョンの新商品「Xi(クロスアイ」を実際に使ってみた感想をレポートします。
今回お借りしたのは、2025年3月7日に発売になったイーグルビジョンの「Xi(クロスアイ)」です。
朝日ゴルフさんのイーグルビジョンシリーズは、主にGPSを使った距離計をメインとして発売されていました。
GPSウォッチやGPS音声タイプなど。いわゆる、レーザー距離計とは違う形でのアプローチをされていましたね。
ただ、今回の「Xi(クロスアイ)」はGPS距離計にレーザーファインダーが付いたという形でのアプローチですね。
あくまで、GPS距離計がメインです。
レーザー距離計の横側にGPS距離計が付いている優れものです。
時計型はなんか邪魔になって嫌だなぁ、でもGPS距離計は欲しいという方にもいいツールとなりますね。
イーグルビジョンという事で、もちろんピンポジ君も搭載。登録されているコースではその日のピンポジを表示してくれます。
そして、何よりこの距離計の良いところは、「3点間距離」計測してくれるという機能です。
ターゲットまでの距離とターゲットからっピンまでの距離を同時測定。
レーザーでターゲットまでの距離を照射すると側面にターゲットまでの距離とターゲットからピンまでの距離を表示。
という事は、カートに乗ったまま、自分のボールをレーザー距離計で照射すると、カートからボールまでの距離、ボールからピンまでの距離が側面に表示されるので、カートに居ながら打つべき距離がわかって、持っていくクラブもわかるという優れものなんです。
実戦!!
まずティーショットを打って、セカンド地点です。
カートの表示。
おっとこれもイーグルビジョンですね。
カートの位置からピンまでは約200ヤードと表示されています。
では、カートから「Xi(クロスアイ)」で計測。
ボールからピンまでは188ヤードと出ました。
凄い!!めっちゃ楽です。カートナビのGPSもかなりありがたいですが、より正確にわかるのでめっちゃいいですね。
これは便利です。実際ワタシもレーザー距離計とGPSウォッチの二刀流ですが、これなら「Xi(クロスアイ)」1個でいいですね。
さらに、バンカーやクリーク、その他のターゲットの距離を連続で測りたい時などは、「連続スキャン機能」というのもあります!
もちろん高低差のわかる「スロープモード」※ON/OFFの切り替えも可能です。
手振れを気にせず計測出来る「ピンシーク機能」も搭載されています。
スマホアプリと連動させると「風向き」「お天気情報」もキャッチできます。
ん~。これは今出てるレーザー距離計、GPS距離計のベストな一台かと思います!!